おはようございます!
6/23(月) 沖縄慰霊の日
昭和20年のこのに沖縄戦が終結しました。
唯一、日本国内の一般住民が地上戦を体験した沖縄戦。
24万人の犠牲者のご冥福と、恒久平和を祈念いたします。
画像はひめゆりの塔より。
★
★
★
沖縄に行くと同業者の店へ訪問します。
京都と沖縄では商売の仕方が違い、参考にできるところは取り入れています。
沖縄の大型家電量販店はヤマダ・エディオン・ベストです。
大型店がしのぎを削っています。
その隙間で町の電器店はひそかに活躍されています。
南国沖縄はエアコンと冷蔵庫は一時も欠かせません。
4月~11月がエアコンシーズンです。
即対応するためと送料が離島価格になるので在庫をたくさん抱えておられます。
京都でも徐々にエアコンシーズンが伸びてきています。
5月後半から10月後半までは必要になってきています。
地域の町の電器店同士が手を組み、合同倉庫を借り、即対応できるようになればと思っています。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓