6月28日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1001

おはようございます!

6/28(土)  貿易記念日

今から166年前の1859年の今日にアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との貿易が始まりました。

輸出入をすることで日本は発展していきました。

長嶋屋でも2012年に少しですが輸入し、加工をして販売する事業を始めました。

狭く閉ざされた世界から広い大海原に出た感じでした。

機会があれば取り組みたいです。

<振り返り&気づき>

【外の世界】

今日は貿易記念日です。

長嶋屋でも13年前に輸入業務を体験しました。

Bali産のパームツリーやバナナリーフを用いて長嶋屋オリジナルランプを作りました。

それらを、空き室課題を持たれているマンションオーナーやアジアン癒し空間の店、ラブホテルなどBali照明が活かせるところへ営業に回りました。

最終的にはマンションの一室をランプ・カーテン・クロス・家具でBali空間にしたことでセット販売し、それがこの事業の最後の大仕事となりました。

そこからの展開もあったと思いますが、当時の自分としてはそこまででした。

今やれば違った結果が生まれるかと思います。

このように普段の業務を離れて外の世界へ飛び出す事は、視野が広がったり、様々な業界が抱えている課題にも触れられることを知りました。

機会があれば、もう一度挑戦してみたいと思っております。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9