おはようございます!
6/4(水) 武士の日
ぶ=6し=4と読む語呂合わせから。
幕末の武士の西郷隆盛、私の好きな偉人でもあります。
初めての流罪の地、ここ沖永良部。
1年半過酷な牢屋生活で学問に励み、敬天愛人の大思想を完成させ、日本の発展の礎となりました。
学問はいつの時代でも多くの人を救い幸せにします。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
6月の月間テーマ
「目標達成できる人材になろう」です。
今週の質問は、
「これまで目標を達成できた体験には、どのようなものがありますか?」です。
大小問わず、仕事やプライベートでも目標を立てて努力を重ね、達成するという一連のプロセスを誰もが体験しています。
自分では大したことがないと思っていても、周りからは凄い体験かもしれません。
目標の結果だけではなく、どのように乗り越え達成したのかを振り返る週にします。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓