地域に根ざして四百余年  時代と共に地域に寄りそう  デンキ屋一筋五拾余年 ココをクリックください。「デンキの病院」の全てが解ります

デンキの病院 長嶋屋

皆様は、電気屋と言えば何をやってくれるところと思いますか?

電化製品を売ってくれるところ?

電化製品を修理してくれるところ?

エアコンやアンテナ工事をやってくれるところ?

新築やリフォームの屋内配線工事をやってくれるところ?

工場やビルの電気工事をやってくれるところ?

電柱に登り外線工事をするところ?

電話やLANの通信工事をやってくれるところ?

業務用エアコンを取り付けてくれるところ?

電気屋といっても色々あります。上に書いた事をそれぞれ専門の分野で専門にされているところがほとんどです。

町のお医者さんも地域で専門分野をされております。

“デンキの病院”は、地域の町のお医者さん的でありながら、電気に関わる全てのことを解決する総合病院です。

そんな活動が認められて、2019年には関西テレビの報道番組でも特集として取材を受けました。

これからもデンキの病院 長嶋屋は、五十余年の実績と技術と知識と人脈を活かし解決していきます

最新投稿

  • ●瓦版2025年10月号(第154号)●

    心地よい秋風が吹き抜ける秋天の候、いかがお過ごしでしょうか。 10月は御香宮のお祭りもあり、地域はそわそわワクワクな空気を感じます。 京都の日の出 5:53、日の入り17:38 10月号の瓦版をお届けします。 ●電気は安 …

  • 第13回 伏見寄席

  • 10月18日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1113

    おはようございます! 10/18(土)   同窓会の日 第3土曜日が連休になりやすく集まりやすいという事から同窓会の日となりました。 画像は、45年前の小学6年の時のクラスの仲間たちとの同窓会。 姿は …

  • 10月17日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1112

    おはようございます! 10/17(金)  沖縄そばの日 昭和53年のこの日に沖縄そばと名乗ることを許可されました。 何故ならそばと名乗れるのは、そば粉を30%以上含有したものしか認められていませんでした。 沖縄そばは小麦 …

  • 10月16日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1111

    おはようございます! 10/16(木)  受信環境クリーン月間 テレビやラジオをより良好に視聴するために昭和30年から実施されている月間です。 ラジオはスマホでクリーンに聴けるようになりました。 テレビは光ケー …

  • 10月15日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1110

    おはようございます! 10/15(水)  すき焼き通の日 2008年の今日にすき焼きに関する本が刊行された事にちなんでの日。 すき焼きと言えば祭りです。 祭の日に人が集まったら、京都の人はすき焼きと鯖寿司を食べます。 ど …