

皆様は、電気屋と言えば何をやってくれるところと思いますか?
電化製品を売ってくれるところ?
電化製品を修理してくれるところ?
エアコンやアンテナ工事をやってくれるところ?
新築やリフォームの屋内配線工事をやってくれるところ?
工場やビルの電気工事をやってくれるところ?
電柱に登り外線工事をするところ?
電話やLANの通信工事をやってくれるところ?
業務用エアコンを取り付けてくれるところ?
電気屋といっても色々あります。上に書いた事をそれぞれ専門の分野で専門にされているところがほとんどです。
町のお医者さんも地域で専門分野をされております。
“デンキの病院”は、地域の町のお医者さん的でありながら、電気に関わる全てのことを解決する総合病院です。
そんな活動が認められて、2019年には関西テレビの報道番組でも特集として取材を受けました。
これからもデンキの病院 長嶋屋は、五十余年の実績と技術と知識と人脈を活かし解決していきます
-
心地よい秋風が吹き抜ける秋天の候、いかがお過ごしでしょうか。 10月は御香宮のお祭りもあり、地域はそわそわワクワクな空気を感じます。 京都の日の出 5:53、日の入り17:38 10月号の瓦版をお届けします。 ●電気は安 …
-
-
おはようございます! 11/17(月) ドラフト記念日 昭和40年のこの日に初めてプロ野球の新人選択会議(ドラフト)が開かれました。 入団を目指す有望な新人選手との交渉権を各球団の戦力格差が生じないよう公平に獲得する会 …
-
おはようございます! 11/16(日) いい囲炉裏の日 いい=11いろ=16りと読む語呂合わせから。 画像は、お客様と旅行した徳島の山奥の祖谷渓にある宿での囲炉裏。 囲炉裏でお酒を入れながらお客様との会話は楽しく、明る …
-
おはようございます! 11/15(土) 七五三 1681年のこの日に徳川第五代将軍の徳川徳松が長男の健康を祈って始まった七五三の由来。 11月は、その年の実りを神に感謝する月、鬼が出歩かない月、何事をするにも吉の月とさ …
-
おはようございます! 11/14(金) モネの日 フランスの画家クロード・モネ氏の誕生日。 画像は岐阜県の静かな山の中にあるモネの池。 代表作「すいれんのとき」の油絵にとても似ていることから名づけられました。 きれいな水 …