

皆様は、電気屋と言えば何をやってくれるところと思いますか?
電化製品を売ってくれるところ?
電化製品を修理してくれるところ?
エアコンやアンテナ工事をやってくれるところ?
新築やリフォームの屋内配線工事をやってくれるところ?
工場やビルの電気工事をやってくれるところ?
電柱に登り外線工事をするところ?
電話やLANの通信工事をやってくれるところ?
業務用エアコンを取り付けてくれるところ?
電気屋といっても色々あります。上に書いた事をそれぞれ専門の分野で専門にされているところがほとんどです。
町のお医者さんも地域で専門分野をされております。
“デンキの病院”は、地域の町のお医者さん的でありながら、電気に関わる全てのことを解決する総合病院です。
そんな活動が認められて、2019年には関西テレビの報道番組でも特集として取材を受けました。
これからもデンキの病院 長嶋屋は、五十余年の実績と技術と知識と人脈を活かし解決していきます
-
今月の6/21㈯は「第12回 伏見寄席」が開催されます。 今から227年前の1798年に東京台東区の神社で初の落語興業がおこなわれました。 伏見寄席は落語の源流にそって地元の氏神様の御香宮神社でおこなっています。 噺家さ …
-
初夏の爽やかな気候と梅雨前の湿気が入り混じる頃。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本格的な暑さの前にエアコンの試運転をお願いします。 京都の日の出 4:44、日の入り19:06 6月号の瓦版をお届けします。 ●関西万博 …
-
おはようございます! 6/23(月) 沖縄慰霊の日 昭和20年のこのに沖縄戦が終結しました。 唯一、日本国内の一般住民が地上戦を体験した沖縄戦。 24万人の犠牲者のご冥福と、恒久平和を祈念いたします。 画像はひめゆり …
-
おはようございます! 6/22(日) かにの日 星占いの蟹座の最初の日が6/22、それに50音でカが6番目、ニが22番目で当たることから。 蟹といえば我が社の長年続けていた名物ツアーのカニツアー。 お客様と一緒にカニを …
-
おはようございます! 6/21(土) 夏至 二十四節気10番目にあたります。 一年のうちで昼が最も長く、夜が最も短くなります。 この時期が一年の中で一番好きです。 明るくなる4:43に目が覚めて、仕事を終えた …
-
おはようございます! 6/20(金) 犬を職場に連れて行く日 犬の素晴らしさを飼ってない人に知ってもらい、殺処分される犬を救おうと1996年にイギリスで始まり、アメリカでも実施されています。 そのうち日本にも入ってくる …