地域に根ざして四百余年  時代と共に地域に寄りそう  デンキ屋一筋五拾余年 ココをクリックください。「デンキの病院」の全てが解ります

デンキの病院 長嶋屋

皆様は、電気屋と言えば何をやってくれるところと思いますか?

電化製品を売ってくれるところ?

電化製品を修理してくれるところ?

エアコンやアンテナ工事をやってくれるところ?

新築やリフォームの屋内配線工事をやってくれるところ?

工場やビルの電気工事をやってくれるところ?

電柱に登り外線工事をするところ?

電話やLANの通信工事をやってくれるところ?

業務用エアコンを取り付けてくれるところ?

電気屋といっても色々あります。上に書いた事をそれぞれ専門の分野で専門にされているところがほとんどです。

町のお医者さんも地域で専門分野をされております。

“デンキの病院”は、地域の町のお医者さん的でありながら、電気に関わる全てのことを解決する総合病院です。

そんな活動が認められて、2019年には関西テレビの報道番組でも特集として取材を受けました。

これからもデンキの病院 長嶋屋は、五十余年の実績と技術と知識と人脈を活かし解決していきます

最新投稿

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№434

    おはようございます! 12/9(土)  マウスの誕生日 今から55年前の1968年にパソコンのマウスが発明されました。 それまで専門家しか操作ができなかったパソコンに画期的なツールとなり、 現在は必需品となりました。 今 …

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№433

    おはようございます! 12/8(金)  御事納め(おことおさめ) この日は農作業など一年の作業が終わる日であり、 農事が終わることを祝う日だそうです。 デンキの病院+長嶋屋の御事納は大みそかです。 この12月が夏に続いて …

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№432

    おはようございます! 12/7(木)  大雪 大雪(たいせつ)は、二十四節気の一つで第21番目にあたり次は冬至です。 北風が吹いて雪が激しく降り始める頃とされていますが、今週末も19℃になるとか。 徐々にこの二十四節気が …

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№431

    おはようございます! 12/6(水)  サンタクロース・デー サンタクロースの始まりのきっかけをつくられたニコラウス聖人の命日。 遠い昔、ある貧しい生活を送る三姉妹がいました。 その貧しさの中で、長女の姉は妹たちの幸せの …