地域に根ざして四百余年  時代と共に地域に寄りそう  デンキ屋一筋五拾余年 ココをクリックください。「デンキの病院」の全てが解ります

デンキの病院 長嶋屋

皆様は、電気屋と言えば何をやってくれるところと思いますか?

電化製品を売ってくれるところ?

電化製品を修理してくれるところ?

エアコンやアンテナ工事をやってくれるところ?

新築やリフォームの屋内配線工事をやってくれるところ?

工場やビルの電気工事をやってくれるところ?

電柱に登り外線工事をするところ?

電話やLANの通信工事をやってくれるところ?

業務用エアコンを取り付けてくれるところ?

電気屋といっても色々あります。上に書いた事をそれぞれ専門の分野で専門にされているところがほとんどです。

町のお医者さんも地域で専門分野をされております。

“デンキの病院”は、地域の町のお医者さん的でありながら、電気に関わる全てのことを解決する総合病院です。

そんな活動が認められて、2019年には関西テレビの報道番組でも特集として取材を受けました。

これからもデンキの病院 長嶋屋は、五十余年の実績と技術と知識と人脈を活かし解決していきます

最新投稿

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№361

    おはようございます! 9/27(月)  世界観光の日  世界旅行で全ての国を回るのが夢でもあります。 この四年間、島国日本から出ておりません。 海を渡って今の世界を見てみたいです。 ※画像のアメリカが懐かしい~ ★ ★ …

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№360

    おはようございます!9/26(火)  彼岸明け秋分の日を中心に7日間の彼岸であり、本日が彼岸明けです。ご先祖さんと近づけた一週間だったと思います。ご先祖さんが築いてきた長嶋屋の家系と事業、これからも地域を守るために維持発 …

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№359

    おはようございます! 9/25(月)  骨董の日  骨董品とは、希少価値のある古美術や古道具のことです。 フランス語ではアンティークと呼ばれ、そう言われると長嶋屋に展示してあるテレビ(昭和45年)や扇風機(大正10年)は …

  • 【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№358

    おはようございます! 9/24(日)  秋の全国交通安全運動 9/21~9/30は秋の全国交通安全運動の期間です。 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。 地域の交通安全推進委員として商店街で …