
おはようございます!
1/30(火) 3分間電話の日
今から54年前の1970年(昭和45年)のこの日に
今のNTTの市内電話の料金が3分間10円になりました。
それまでは1通話10円の時間無制限でしたが
長電話や公衆電話の長蛇の列の防止対策でそうなりました。
今は個人の携帯電話普及率94%になり電話をかけるために
待つという事がなくなりました。
★
★
★
<昨日の振り返り、今日の気づき>
「~鬼の顔をした仏様、仏様の顔をした鬼~
人との出会いには、鬼の顔をした仏様、
仏様の顔をした鬼がおられるようです。
先週は横浜でそういったお話を聞きました。
今の自分がここまで出来るようになったのは、
今の会社がここまでなったのは、
厳しく接していただいた鬼の顔をした仏様だったのです。
逆に仏様の顔をした鬼もおられます。
そこを見極めて良い縁にこれからも出会っていきたいです。」
※画像は鎌倉の大仏と伏見の仏様(笑)
★
★
★
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓