おはようございます!
10/27(日) 文字の日
日本語には文字がありませんでした。
日本人が最初の文字に出会ったのは1世紀ごろで中国から入ってきた黄金で作った印鑑でした。5世紀ごろから地名や人名に文字が使われるようになりました。
文字は人に伝えるためにありますが、今は文字から動画に変わっているように思います。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問の答え>
10月の月間テーマ
「自社の原点を見つめ直そう」です。
今週の質問は
「自社の仕事を通して、これから周りにどんな影響を与えていきたいですか?」です。
本日の答えは
「理念で地元の町を豊かにすることです。
本日は文字の日。
今年の年始に今年の一年の想いと目標を一文字で表しました。
“理”という文字です。
“理”と言う文字は、
ことわり・すじ・おさめると読みます。
物事の筋道・当然であるさま・とりあつかう・筋道・さとる・分るという意味だそうです。
経営理念・行動理念・営業理念・人事理念の浸透を年初に誓いました。
理念を学び直し、理念の唱和をし、理念にまつわる話をし、社内には理念の理解はされてきたのではと感じます。
次は経験と体験をして更なる浸透を図っていきたいと思います。
その次は、この理念で地元が豊かになるように長嶋屋の影響を与えていきたいです。」
★
★
★
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・相談はこちらから↓↓