おはようございます!
4/9(水) 予祝の日
よ=4しゅく=9と読む語呂合わせから。
主に豊作を祈願する行事であり、あらかじめ期待する結果を模擬的に表現すると、その通りの結果が得られるという俗信にもとづいて行われていました。
本日は後祝をおこなっています。
結婚35周年の珊瑚婚式を沖縄にいます。
ですが鳩に嫉妬するぐらい見せつけられています。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
4月の月間テーマ
「責任感を強くもって仕事をしよう」です。
今週の質問は、
「責任感をもって仕事をもって仕事をしている方から、見習いたいところはどこですか?」です。
本日の答えは、
「責任感からの時間の概念です。
限りある人生の時間、何に自分の命の時間を使うか取捨選択されています。
責任感から自分が使える時間を知っておられます。
何でもかんでもやるのではなく、本当に必要な事に時間を使われているところを見習いたいと思います。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓