5月7日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№949

おはようございます!

5/7(水)  ココナッツの日

ココ=5ナ=7ッツと読む語呂合わせから。

2012年に単独でBaliに飛び、ご覧のココナッツを仕入れて、電気器具とランプでBaliランプを作りました。

この光を見ているとココナッツの甘い香りの想像で癒されます。

同時にBali仕入旅の大変な光景と販売に苦戦した記憶が蘇ります。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

5月の月間テーマ

「自社の魅力を発揮しよう」です。

今週の質問は、

「お客様が思う、自社の魅力とは何だと思いますか?」です。

今日の答えは、

「いつもの人が来てくれる安心感だと思います。

世間で様々な詐欺が増えてきています。

私たちにも共通して起こり得るのが点検詐欺です。

点検を口実に初めて見る人が家に上がり込んできます。

点検をして、不安を煽るような内容を伝え、高額な契約をさせようとする悪質な商法です。

事例としては、屋根の点検と言いながら、不具合があると偽って工事の契約を迫ったり、シロアリや水漏れを装って駆除や修理を強要したりします。

実際に被害にあわれた方の話を聞くたびに心が痛むと同時に憤りを感じます。

そういった詐欺グループは遠いところから訪れ、次から次へと移動して詐欺商売を繰り返します。

私たちは地元の人間、地元で商売しているからこそ、安心してご依頼していただけます。

いつもの車で、いつもの人が訪問する、私たちにとって当たり前な事ですが、今の世の中では一つの魅力にもなるのかと思います。

そういった魅力と感じてもらえているお客様を裏切らない、あるいは期待を上回る対応をしていかなければと思います。」

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9