おはようございます!
6/10(火) むろとの日
むろ=6と=10の語呂合わせから。
高知県は室戸の魅力を再発見する日。
好きな岬の一つが室戸岬です。
ここの岬から昇る朝日で何度も励ましと勇気をもらいました。
自分にとっては心のサンクチュアリです。
皆さんには心のサンクチュアリはありますか。
★
★
★
<振り返り&気づき>
【心のサンクチュアリ】
私の好きなTUBEの歌詞に「落ち込んだ時に必ず行く場所、サンクチュアリ(聖域)ってあるよね♪僕にしか聞こえない、君にしか見えないチカラをくれるモノ♪」
この歌を聞きながら室戸岬の先端に立ちます。
15年前、仕事もプライベートも上手くいかない時期がありました。
どこ行く当てもなく、ただバイクを西へ南へと走らせました。
辿り着いた地が室戸岬でした。
徳島南端から室戸岬まで延々と続く60kmの海岸線。
左目で海を見ながら走ります。
上手くいかない事を整理しながら青い海を見ながら走ります。
辿り着いた室戸岬、沈む夕日を見ながら頭が整理されていきます。
その岬の先端にある宿の女将さんと若旦那に声をかけてもらい泊まる事にしました。
旨い酒の肴、女将さんと若旦那との会話、満天の天の川、昇る朝日、健康的な朝食、一気にエネルギーがチャージされました。
それ以来、この地が心のサンクチュアリへとなりました。
それからも幾度となく訪れ、毎回エネルギーをもらっています。
皆さんのサンクチュアリはどこですか?
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓