おはようございます!
7/23(水) 日本最高気温の日
昭和8年にフェーン現象により山形市で最高気温40.8℃を記録しました。
そこから最高記録は出ていませんでしたが、2007年から埼玉熊谷市の40.9℃、2013年に高知の四万十市で41℃を記録しました。
毎年更新を続けている気温です。
本日も気温が上がるので水分はしっかりとってください。
画像は四万十川の沈下橋で。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
7月の月間テーマ
「報告・連絡・相談・確認を徹底しよう」です。
今週の質問は、
「報告・連絡・相談・確認を受ける側は、何を求めていると思いますか?」です。
本日の答えは、
「報告は、指示したことが指示された通りに完了したのか、更にそれ以上の結果が出せることができたのかを知りたいと思います。
報告する時は、まずはその事を伝えるよう気をつけたいと思います。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓