8月7日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1041

おはようございます!

8/7(木)  バナナの日

バ=8ナナ=7と読む語呂合わせから。

暑い夏にバナナを食べて元気に乗り切ってもらいたいという願いが込めらた日です。

バナナが好きです。

食べるよりバナナの葉や実がなっているのを観るのが好きです。

画像はバナナ農家さんへ訪問した際に頂いたバナナ。

一度失敗しましたが、もう一度育ててみたいです。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

7月の月間テーマ

「『ありがとう』が飛び交う職場にしよう」です。

今週の質問は、

「これまで『ありがとう』といってもらえたことで印象に残っていることは何ですか?」です。

今日の答えは、

「伏見寄席のイベントです。

伏見寄席は、伏見の地域の活性化と盛り上がりを込めて12回開催できています。

毎回100名を超える地域の方が参加されます。

その方たちからありがとうをいただいています。

一度にたくさんの方から頂くありがとうが印象に残ります。

これからも継続していきます。」

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

地域に安心をお届けします。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

#地域に安心お届け

#地域を一緒に守れるスタッフ募集

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9