8月11日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1045

おはようございます!

8/11(月) 山の日

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。

国土の73%を占める山。

日本は山の国でもあります。

今の時期、バイクで走っていて山に入った途端、自然のクーラーのスイッチが入ります。

ここ四国カルストも平地が30℃越えでも22℃であり半袖が寒いぐらいです。

自然のクーラーが一番心地よいです。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

7月の月間テーマ

「『ありがとう』が飛び交う職場にしよう」です。

今週の質問は、

「『ありがとう』を伝えたことで仕事や人間関係がうまくいった体験には、どのようなものがありますか?」です。

自社や自分だけでは成し遂げられなかったことを仲間や協力会社、仕入先の方に助けてもらって成し得た体験があると思います。

そこには対価を支払っているからと当たり前に感じているかもしれません。

また、職場内でも普段から顔を合わせていることで当たり前になっており『ありがとう』を伝えていないかもしれません。

言葉で『ありがとう』と伝えて見ることで更に仕事がスムーズに進んだり、人間関係が良くなったと感じる事があると思います。

今週は『ありがとう』を伝えたことで上手くいったことを考える週にします。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

地域に安心をお届けします。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

#地域に安心お届け

#地域を一緒に守れるスタッフ募集

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9