8月29日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1063

おはようございます!

8/29(金)   秋田県の記念日

明治4年の今日に廃藩置県で秋田県が生まれました。

秋田県は高2の夏にインターハイ全国大会で初めて行った場所です。

夜行列車に揺られ、東北の遥か遠く見知らぬ土地へ連れていかれそうでとても不安な夜でした。

試合会場は、五城目町広域体育館。

青春メモリアル旅として、もう一度行ってみたい場所です。

<振り返り&気づき>

【地域の温かさに触れる】

今から40年前の8月初旬、秋田県に立っていました。

インターハイのためです。

秋田の五城目町の地域の方たちの温かさに触れました。

試合会場の近所には宿がなく、地域の方の家にお世話になります。

見知らぬ人を家に泊め、晩御飯には秋田名物きりたんぽをおよばれしたりと結構な負担だったと思います。

地域の方の理解と温かさがあっての事です。

この時の地域の方の温かさを体験できたからこそ、現在の地域を守り、安心をお届けする事業に繋がっているのだと思います。

そういった事を体現できる店づくりをこれからも励んでいきます。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

地域に安心をお届けします。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

#地域に安心お届け

#地域を一緒に守れるスタッフ募集

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9