おはようございます!
8/30(土) ハッピーサンシャインデー
8=ハッピー30=サンシャインと読む語呂合わせから。
太陽のような明るい笑顔の人を称える日。
今日は明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる日。
スタッフ全員笑顔も届ける日にします。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
7月の月間テーマ
「『ありがとう』が飛び交う職場にしよう」です。
今週の質問は、
「『ありがとう』が飛び交うことで、職場はどのように変化していくと思いますか?」です。
本日の答えは、
「全社員がハッピーサンシャインになります。
ハッピーサンシャインとは、太陽のような明るい笑顔、周りの人に笑顔で接し、温かい気持ちにできる人です。
逆な人は逆になります。
問題解決と同時にハッピーサンシャインも届けられる集団になりたいです。
そうするとさらにありがとうが飛び交う量が増えるからです。
今日はハッピーサンシャインでいきましょう。」
★
★
★
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓