おはようございます!
9/8(月) 「明治」改元の日
1867年のこの日に明治へと改元が変わりました。
これまでは疫病や災害の度に変えられていた歴史があります。
ここからは在位中に元号を変えないと定められました。
画像は明治の森の滝。
明治天皇即位100周年を記念して名付けられました。
その年は私の誕生年でもあります。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
9月の月間テーマ
「正確性・迅速性を意識して生産性を高めよう」です。
今週の質問は、
「正確性・迅速性を意識して生産性を高められた仕事には、どのようなものがありますか?」です。
正確かつ迅速に仕事ができる人は、仕事の生産性が高い人といえます。
労働生産性を高めていくことの大切さについて様々な場面で目にした事があると思います。
自分の仕事の中で両方を意識して仕事に取り組めたことにはどのようなものがあるか振り返る週にします。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓