おはようございます!
11/25(月) いいえがおの日
いい=11笑顔=にっこり=25と読む語呂合わせから。
笑顔でいることで健康になれる。
健康だから笑顔になれる。
その思いから多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることが目的の日です。
画像は第3回落語会の集合写真。
皆さん良い笑顔をしています。
みんな今でも健康です。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
11月の月間テーマ
「目的意識を高めて仕事をしよう」です。
今週の質問は、
「目的意識を高めて仕事をするために、具体的に何を実践していきますか?」です。
日々の仕事の中で常に目的意識を以って仕事をする事の重要性を把握しています。
でも現実は目の前の事に追われてしまい、目的意識を高められないと感じる時もあります。
だからこそ目的意識を高めるために具体的に何をするべきかを考えることで、目の前の仕事に没頭している時でも目的を思い出す事が出来るのかもしれません。
日々取り組めそうなことで具体的な実践内容を考える週にします。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
ヒートショック対策の浴室暖房機、脱衣場暖房機。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#ヒートショック対策
#電気工事
#電気修理
#電動カートレンタル
#伏見区
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

