おはようございます!
1/13(土) 遺言の意味を考える日
遺(1)言の意味(13)と読む語呂合わせ。
相続法の改正で自筆証書遺言の方式緩和が2019年1月13日から施行され、
全て自分で書かなくてもよくなりました。
自分が遺言を書くときには何を後継する者へ伝えられるか、
今を一生懸命に生きるだけではなく、
良い未来を残せるように活動と行動をしていきたいと思います。
★
★
★
<今日の課題の答え>
1月の月間テーマ
「自社のビジョンを意識して仕事に取り組もう!」
今週の質問は
「ビジョンが達成できると
自社はどのように変わっていくと思いますか?」
です。
本日の答えは
「自社のビジョンが達成できた時の
社風は、
・人を喜ばす社風。
・人を感動させる社風。
・言葉遣い礼節が丁寧な社風。
・喜んで働ける社風。
・クレームや不満足ゼロの社風。
・報連相の凡ミスがない社風。
・組織図通りに回る社風。
・人間関係が良い社風。
・経営理念通り心豊かな社風。
ビジョンが達成し、以上の社風を築けていることを信じています。」
★
★
★
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時