最近、やっと暖房のいらない、過ごしやすく、すがすがしい季節になってきましたね。
今週、最近は引越しに伴う工事だとか、アンテナ工事、エアコン工事が
多かった週でした。
仕事、作業をさせていただいていると、春の訪れを知らせてくれる
虫たちが飛び交っています。
さて、暖房機をかたづける季節になりかたづけて頂く前のワンポイントアドバイスをしましょう。
灯油暖房機関係は、タンク内の灯油をすべて使いきり、暖房機の底受け皿内の灯油は
抜き取り、フィルターを清掃しかたづける。(クリーン機能のついた機器はクリーンボタンを
押して終わったらかたづける。)
ガス暖房機は、フィルター清掃をし、ホースをよりを取り、折れないように巻いてかたづける。
電気暖房器関係は、フィルターが付いている機器は、フィルター清掃をし、かたづける。
エアコンは、フィルター自動お掃除機能が付いたエアコンは、一度手動お掃除ボタンを押し、
お掃除をして、パネル等を清掃する。 フィルター自動お掃除機能が付いていない
機器は、フィルターを外し掃除する。
以上を参考に、まだ他にも機器はありますが、各メーカーさんの取り扱い説明書をもとに、
お手入れして、来シーズンも気持ちよく安全に暖房機をお使い下さい。
なお、修理等でお困りでしたら、当店でも取り扱っておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。