1月26日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№848

おはようございます!

1/26(日)  有料駐車場の日

昭和34年に東京日比谷で日本初のコインパーキングが設置されました。

今では当たり前のコインパーキングですが、石垣島の観光名所の川平湾のコインパーキングには現金を入れるところがありません。キャッシュレスのみなのです。現金しかなく慌てました。自分が思っているより世の中は進んでいると気づかされました。

<振り返り&気づき>

【世の中の進化に追いついていない自分】

先述のようなキャッシュレストラブルに会うという事は、自分が世の中の進化についていけていない事を実感します。

家電品や電気設備などは、業務上普段から情報が入ってくるので慌てることはないのですが、キャッシュレスのコインパーキングの事は知りませんでした。

私たちのお客様もそうなのだろうと思います。

昔からの家電品や電気設備が当たり前になり、スマホと連携できる家電品や進化した電気設備、例えば色々なセンサーなどは知られていないのだろうと思います。

多くの情報を仕入れますが、今の時流や新商品の情報を私たちの役割として伝えていかなければと思いました。

また、自分自身もっと進化の情報を仕入れるため休みの日は家に籠らず外へ出て、世の中の流れと並走できるようにアンテナと網を張っていきます。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

冬の事故で最多のヒートショック対策。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#ヒートショック対策

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9