おはようございます!
10/10(金) 和太鼓の日
和太鼓のドン=10ドン=10の音から。
来週の土曜日は、地域の店や企業の方たちと一緒に盛り上げている伏見寄席が開催されます。
そこで太鼓が活躍してくれています。
開場時の一番太鼓、噺家さんが高座に上がる出囃子。
生の音を聞きに来ませんか。
毎回大変盛り上がっております。
★

★

★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
10月の月間テーマ
「働きがいを意識して仕事に取り組もう」です。
今週の質問は、
「働きがいをもって仕事をしている人は、周りにどのような影響を与えていると思いますか?」です。
本日の答えは、
「挑戦意欲が高まりまると思います。
働きがいをもって仕事をしているということは、職場内の風通しが良いと言えます。
そういう中にいると挑戦したいと思えるようになります。
そうなると未知の事に取り組むため、新しいビジネスが生まれます。
働きがいをもって仕事をしている人の周りには、挑戦意欲が高くなり、新しいビジネスが生まれる機会が多くなると思います。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓