10月14日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1109

おはようございます!

10/14(火)  鉄道の日

153年前の明治5年の今日に日本初の鉄道が開業しました。

そこから全国に鉄道が敷きつめられていきます。

画像は小樽の旧国鉄手宮線跡。

当時の風景がそのまま残っています。

映画のセットのようでワクワクします。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

10月の月間テーマ

「働きがいを意識して仕事に取り組もう」です。

今週の質問は、

「仕事をする中で、どのような時に働きがいを感じますか?」です。

忙しく仕事は大変だと感じている中でも働きがいを感じる瞬間があるかと思います。

働きがいを感じるポイントは似ているようで人それぞれ少しずつ違います。

今週は働きがいを感じる瞬間はどんな時かを考える週にします。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

地域に安心をお届けします。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

#地域に安心お届け

#地域を一緒に守れるスタッフ募集

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9