10月18日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№748

おはようございます!

10/18(金)  ドライバーの日

ド=10ライ=1バ=8と読む語呂合わせから。

ドライバーの語源は駆動・動かす・回すという意味があります。

車やゴルフで使われますが、私たち電気屋はねじ回しが馴染み深いです。

職人1年目は今みたいに電動ドライバーを使わせてもらえませんでした。

意地悪ではなく、真っすぐ持って芯をずらさず力を入れてネジの頭をなめさせないためです。昔の親方は立派な職人に育てようとする後輩思いでした。

<振り返り&気づき>

【基本を大切に】

本日はドライバーの日。

ドライバーといえば電動ドライバー(電ドラ)。

電ドラは時間短縮や労力軽減できる便利なツールです。

DIYでもよく使われ、素人でも使えます。

しかし、私の職人一年生の時は電ドラを使う事は許されませんでした。

先輩方が簡単にネジを締め終わっている姿を横目に

こちらは汗をブリブリかいてネジを締めているのです。

貸してほしいと頼んでも断られます。

そんな先輩が意地悪な人、ケチな人と勘違いしていました。

勘違いと気づいたのは3年が過ぎベテランになった時です。

電ドラを自分で買えるようになり使ってみると電ドラ使いの名手になっていました。

かたや一年目から持たせてもらっている職人さんの電ドラ扱いは酷いものでした。

ネジの頭を速度がついていかずなめらす(潰す)、斜めで締めてネジの頭やドライバーの先端を滑らす、しいては締めすぎて固定物を壊してしまう割ってしまうと酷いものでした。

3年間の手回し修行のおかげで、どんな割れやすい物、デリケートで繊細な物、または真っ暗闇でも電ドラで締める技術が身に付きました。

そういった事を見越して先輩は厳しく指導くださったのだと感謝です。

それがなかったらいつまで経っても電ドラの名手にはなれず素人の域から出ていなかったと思います。

この事から、手回しドライバーで基礎や基本をしっかり身につけ、応用の電動ドライバーで効果や効率を上げる事が出来るようになりました。

これは色々な仕事の業務や作業にも当てはめられるのではと思います。

基礎基本を理解せず後回しにし、応用を先にやると失敗します。

速く回っている世間ですが、「急がば回れ」ということわざ通り、

しっかり基本を理解して事にかからねばとドライバーから思いました。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート

60年の電気工事の実績。

60年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#エアコン

#エコキュート

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9