おはようございます!
11/1(土) スーパーカーの日
スーパーカーは、パフォーマンス、スタイル、エモーションの3つにおいて№1⇒111であることから。
スーパーカーブームってご存じですか。
昭和50年に漫画サーキットの狼が火付け役となり、消しゴムやエンジン音のレコードまで発売されました。
でも実車は高嶺の花で欲求不満なブームでした。
50年経った今でも根強い静かなブームは続いています。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
11月の月間テーマ
「目的意識を高めて仕事をしよう」です。
目的意識を高めて仕事をすることで得られるのは、
*目的や意図が理解できます。
*判断基準が明確になります。
*コミュニケーションが円滑になります。
*チームワークが向上します。
*物事の本質を捉えられるようになります。
日々のルーティンワークなどではあまり意識できていませんが、仕事を進める際には重要事項となってきます。
今月は目的意識を高められるよう毎週の質問に対して考える月間にします。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

