おはようございます!
11/13(木) いい瞳の日
い=1い=1ひと=1み=3と読む語呂合わせから。
希望に満ち溢れている時に「いい目をしている」「いい瞳をしている」と言われた事があるのではないでしょうか。
歳を重ねるごとにその頻度が減ってきているように私は感じます。
学生の頃、後輩に「先輩の目は素直で純情ですね」といわれた時代がありました。
取り戻します。
画像は遠くが見える望遠鏡から。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
11月の月間テーマ
「目的意識を高めて仕事をしよう」です。
今週の質問は、
「目的意識が高い人には、どのような特徴がありますか?」です。
本日の答えは、
「優先順位の見極めが的確です。
目の前にしなければならないことが起こると優先順位を無視して、スグに飛びついて着手してしまう時があります。
その時は、目的意識が低い時だと思います。
そうならないためにも目的を理解し、「緊急」「緊急でない」「重要」「重要でない」の4つのタスクマップでタスクを書き出して、整理して、取り掛かりたいと思います。
優先順位の的確さをこれで高めていきます。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

