おはようございます!
11/16(日) いい囲炉裏の日
いい=11いろ=16りと読む語呂合わせから。
画像は、お客様と旅行した徳島の山奥の祖谷渓にある宿での囲炉裏。
囲炉裏でお酒を入れながらお客様との会話は楽しく、明るい話や深い話で盛り上がり、気づいたら囲炉裏前で寝ていました。
囲炉裏には、会話を弾ませる不思議な力がありますね。
自宅で囲炉裏を作るのが夢の一つでもあります。
★
★
★
<振り返り&気づき>
【囲炉裏を囲み】
また訪れたい場所がここ祖谷渓のかずら橋の宿。
今から20年前に25名のお客様やスタッフと一夜を共にした宿。
一緒に森の中の眺望露天風呂に入り、田舎風の宴会場で囲炉裏を囲んだ食事会は最高でした。
お客様と共に行動し、旅をする事は店側とお客様の関係を超越するものになり、お互いの記憶と思い出に今でも色あせることなく残っています。
お客様やスタッフが若かったので出来たかもしれませんが、またこのような旅行企画をやってみたいと思ったいい囲炉裏の日です。
★
★
★
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

