おはようございます!
11/22(土) ふるさと誕生日(和歌山県)
1871年(明治4年)のこの日に田辺・新宮・和歌山の統合で和歌山県が誕生しました。
郷土について理解と関心を深め、ふるさとを愛する心を育み、豊かな郷土を築きあげることを期する日。
画像は和歌山の和歌浦。
心が疲れた時にはここに来ます。
心のふるさとのひとつです。
高校の頃の近畿大会の懐かしい地でもあります。
★
★
★
<振り返り&気づき>
【心のふるさと】
皆さんは、心のふるさとはありますか。
私は全国に5カ所あります。
和歌山の本宮、高知の室戸、福井の敦賀、奄美の土盛、石垣の新川です。
心が疲れた時に辿り着くのがこれらの地です。
それぞれに想い入れがあります。
その時代時代に思いふけった時にふらっと立ち寄った場所です。
このように皆さんにも心のふるさとがあるのではないでしょうか。
★
★
★
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
ヒートショック対策の浴室暖房機、脱衣場暖房機。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#ヒートショック対策
#電気工事
#電気修理
#電動カートレンタル
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

