おはようございます!
11/28(金) 太平洋記念日
1520年のこの日にポルトガルの航海者マゼラン氏が南米大陸南端を通過して太平洋に出て、人類初の世界一周航海を成し遂げました。
このことから地球は丸いと証明されました。
この偉業からマゼランという名の海峡、星雲、ペンギンなどがあります。
画像は高知の海岸線からの太平洋。
太平洋を見ていると心が広くなりますね。
★
★
★
<振り返り&気づき>
今日は太平洋記念日です。
1520年当時は、地球が丸いかどうかは学説の域を出ず、世界一周は出来ないと考えられていました。
それをマゼラン氏が航海したことで地球は丸いと証明され、人類にとっては重要な記念日です。
太平洋は世界最大の海洋です。
全大陸の3分の1にあたります。
その太平洋を見ていると心が広くなります。
同時に自分は小さく見えます。
その小さい自分の悩みはもっと小さくなります。
太平洋の大海原をずーと眺めていると心が広くなり、穏やかになり、明日からの仕事、気力の糧になります。
それが日本海や瀬戸内海ではなりません。
そろそろ太平洋を見に行きたいです。
★
★
★
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
ヒートショック対策の浴室暖房機、脱衣場暖房機。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#ヒートショック対策
#電気工事
#電気修理
#電動カートレンタル
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

