おはようございます!
11/29(金) ワンワン服の日
ワンワン=11服=29と読む語呂合わせから。
犬が服を着る文化を育て、その文化を海外へ発信すること、人と犬との絆やペットオーナー同士の絆を深めたり、犬の洋服文化を楽しむことが目的の日です。
毛皮があるワンちゃんって本当は服いるのでしょうか。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問の答え>
11月の月間テーマ
「新たな顧客ニーズを見つけ出そう」です。
今週の質問は、
「お客様のニーズに気づくために、あなたが出来ることは何ですか?」です。
本日の答えは
「最新情報を常に更新するために外へも出かけることです。
電工組合・家電組合・FC会議などで業界の動向を知り、地域の店や会社の情報が知れる異業種の会に出向き、それらの情報を自社のお客様と照らし合わせ、ニーズとウォンツを合致させたいと思います。
ニーズとは、お客様の根本的な欲求。
ウォンツとは、その欲求を満たすための具体的な手段や方法。
ニーズを満たすためにウォンツが求められ、ウォンツを掘り下げることでニーズを見つけることができるようです。」
★
★
★
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・相談はこちらから↓↓