おはようございます!
12/16(月) 電話創業の日
134年前の明治23年のこの日に日本初の電話事業が始まりました。
当時は、日本全国の電話機台数は199台、その電話を繋ぐ交換手9人、電話代は定額制で今の額に換算するとなんと24万円。
ちなみに電話で「もしもし」というのはこの時の交換手が相手へ失礼がないように「申します申します」が始まりだそうです。
★
★
★
<振り返り&気づき>
本日は電話創業の日です。
電話などお客さとのコミュニケーションツールについて考えてみました。
商売で固定電話は現在でもフル活用です。
以前はFAXが商売の基本でしたが、現在FAX電話機は手間がかかることからあまり売れなくなりました。
次にフリーダイヤルですが、今はフリーダイヤルからかかってくるのは怪しまれています。
ホームページも今や当たり前になり、インスタ・TikTok・Xと連携できていないと活かされなくなりました。
自社ではスマホが普及し、お客様とのやりとりは画像や証拠が残るのでLINEがフル活用しています。
電話交換手から始まった離れた人とのコミュニケーションの形は時代の変化と共に変わってきています。
次は何が主流になるのかを常にアンテナを張りめぐらせていきます。
★
★
★
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
冬の事故で最多のヒートショック対策。
61年の電気工事の実績。
61年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#ヒートショック対策
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・相談はこちらから↓↓