おはようございます!
3/30(日) マフィアの日
1282年のこの日にイタリアのシチリア島でマフィアが誕生しました。
俺の女に手を出したという事が発端だったそうです。
話は変わり、マフィアのグループはファミリーとも呼ばれています。
画像はファミリー同伴で行った楽しい思い出の社員旅行。
また企画したいと思います。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
3月の月間テーマ
「会社の利益を高めよう」です。
今週の質問は、
「会社の利益を高めるために、あなたは何を行っていきますか?」です。
利益を高めるには壱の手、弐の手、参の手があります。
壱の手は、出を抑える固定費削減。弐の手は、仕入を抑える変動費削減。参の手は、売上を上げる販促活動です。
本日の答えは、
「参の手の販促活動です。
顧客満足がリピーターとなり、販促活動の成功といえます。
納品や施工後のお客様へインタビューに行くリポーターとなり、リピート率を上げていくことを行っていきます。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓