おはようございます!
4/18(金) 防犯の日
ぼう=1はん=8と読む語呂合わせから。
うちの町内では夜回りを輪番でおこなっています。
防火活動と同時に防犯活動にも寄与できています。
火の用心マッチ一本火事の元♪
戸締り用心火の用心♪
米英撃滅火の用心♪
撃ちてし止まん火の用心♪
タバコの吸い殻火事の元♪
泥棒の用心願います♪
カマドの不始末火事の元♪
ついでに戸締まり気をつけて♪
焼き肉焼いても家焼くな♪
サンマ焼いても家焼くな♪
火の用心さっしゃりましょう♪
時代背景が違う掛け声ですが、この先も代々続いていきますように。
★
★
★
<振り返り&気づき>
【地域の安全守ります】
今日は防犯の日。
今日も地域の安全を見守ります。
毎日の地域のお困りごと解決で地域を回っています。
普段と違う事を目にしたり、ここは危ない、ここは防犯上よくないというところを見つけては社内で共有しています。
こういった活動が少しでも地域の防犯対策につながっているのだと思います。
今日も地域の安全を守ります。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓