おはようございます!
4/19(土) 飼育の日
し=4い=1く=9と読む語呂合わせから。
保育園の頃は虫を捕まえて飼育することが好きでした。
小学生の頃は鳥や鼠、犬を飼うのが好きでした。
将来は生き物に関わる仕事を夢見ていました。

今は地域の人たちと関わる事が仕事となっています。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
4月の月間テーマ
「責任感を強くもって仕事をしよう」です。
今週の質問は、
「あなたが責任を強くもってやり遂げたい仕事とは、どのような仕事ですか?」です。
本日の答えは、
「経営理念の実現です。
【心豊かは人づくり、町づくり】がわが社の経営理念です。
人づくりとは
・人の役に立つ喜びで心豊かな人づくりを目指します
・技術と知識の研鑽で心豊かな人づくりを目指します
・地域のお役立ちのやり甲斐で心豊かな人づくりを目指します
・感動と喜びで心豊かな人づくりを目指します
・笑顔とありがとうで心豊かな人づくりを目指します
町づくりとは
・地域によりそい関わる事で心豊かな町づくりを目指します
・地域が求めているモノを提供し心豊かな町づくりを目指します
・笑顔・元気・爽やかさのお届けで心豊かな町づくりを目指します
・雇用の創出と正しい納税で心豊かな町づくりを目指します
・高度な技術・知識・サービスで心豊かな町づくりを目指します
経営理念の定義は、
経営の目的とそれを実現するために共有すべき価値観をわかりやすく具体的にしたものであり、対象は、社内・社外・取引先・世間・社会など自社を取り巻く全般です。
言葉や文字だけにならないよう注意しなければなりません。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓