4月20日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№932

おはようございます!

4/20(日)  腰痛ゼロの日

腰=4痛=2ゼロ=0と読む語呂合わせから。

3年に一度の頻度でギックリ腰になっていました。

その時は、立つ事ができない、動くと体中に高電圧を受けたように激痛と息ができない。

そういった状態になります。

特に寒から暖になる春先に起こります。

現在は事前の秘策のお陰でギックリ腰にならなくなりました。

<振り返り&気づき>

【健康も実力です】

健康も実力の一つだと思っています。

健康を害すると仕事ができなくなるからです。

約束していた仕事の責任も果たせなくなるからです。

いつ体調を崩すかわからないと仕事を任せてもらえないからです。

生まれてから今まで学校や仕事を体調不良で休んだ事がありません。

小学校の頃に母親から鍛えられたからです。

風邪や熱があっても学校へは行かされました。

その躾から自分は体調不良であっても、休む事は禁止令となりました。

もちろん人間なので体調不良はあります。

でも辛抱して耐える力が自分には備わっています。

そういった躾をしてくれた母親に感謝です。

そんな自分でも腰痛には太刀打ちできません。

今日は腰痛ゼロの日です。

腰痛の最上級がギックリ腰になる事です。

ギックリ腰になれば二本足で立てなくなります。

会社でのトイレもはいつくばっておこないます。

安住の自宅でも睡眠もとれません。

何故なら数ミリ動くだけで腰からスタンガンの高電圧を当てられたようになり、息ができないほどの激痛になるからです。

目が覚めている時もその激痛で目の前が真っ暗になります。

ギックリ腰は御免ですが、3年に一度おこっていました。

現在は、二つの秘策のお陰で克服できています。

一つ目の秘策は毎朝のウォーキングです。

歩く事で背筋と腹筋を鍛えている事になり、腰に負担がかからなくなっているのだと思います。

二つ目は、腰に違和感があり、腰をかばう姿勢になったらすぐに鍼をしてもらいます。

鍼をしている最中は額から脂汗が出るほどドキドキと痛さがありますが、治療をした次の日は何もなかったかのように普段通りへと戻ります。

自分には、躾と秘策のおかげでこれからも健康でいられると自信を持っています。

健康も実力と捉え、健康には留意し、生涯現役でありたいと思います。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9