4月23日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№935

おはようございます!

4/23(水)  シジミの日

シ=4ジ=2ミ=3と読む語呂合わせから。

島根の出雲の宍道湖はシジミで有名です。

ミネラルとビタミン類が豊富、肝臓の働きを助けてくれるアミノ酸も多く含まれ酒飲みの私にはありがたい食べ物です。

といいつつ宍道湖の武家屋敷跡の蕎麦屋で食べた赤貝の酒蒸しの方が印象に残ってます。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

4月の月間テーマ

「責任感を強くもって仕事をしよう」です。

今週の質問は、

「全員が責任感を強くもって仕事をするために、どのような取り組みが必要ですか?」です。

本日の答えは、

「責任感が芽生える毎日の日報をしっかり書く事です。

日報には様々な責任感を養える要素が含まれています。

日々の自分の責任をもって取り組んだ業務内容。

日々の責任をもって取り組んだ5S活動。

日々の責任をもって取り組んだ安全活動。

日々の責任をもって取り組んだ品質向上。

日々の責任をもって活動しての気づき。

日々の責任をもって取り組んだ行動指針。

日々の自分で立てた責任感のある目標の進捗管理。

その目標に向かって取り組んだPDCA。

など責任感を芽生える要素が盛り込まれています。

その日報をしっかり書く事で責任感が日々積みあがっていくと思います。」

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9