おはようございます!
4/3(木) シーサーの日
4=シー3=サーと読む語呂合わせから。
沖縄の家の屋根や門に据え付けられています。
こちらの狛犬や獅子、鍾馗さんと同じ意味を持っています。
奇跡の画像。個性派シーサーがいる石垣島のシーサー農園、その頂上には天然記念物のカンムリワシが。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
4月の月間テーマ
「責任感を強くもって仕事をしよう」です。
今週の質問は、
「責任感が強い人には、どのような特徴がありますか?」です。
誰もが仕事を行う上で責任をもって仕事に取り組んでいます。
責任感の感じ方は人によって差があるのかもしれません。
周りの方で責任感の強い人を思い出してください。
その方はどのような特徴を持っておられると思いますか。
自分なりの見解を述べる週にします。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓