4月4日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№916

おはようございます!

4/4(金)  獅子の日

し=4し=4と読む語呂合わせから。

神様を守る獅子と狛犬。

非対称になっています。

右は獅子、左は狛犬。

右は開口、左は閉口。

右は阿(あ)、左は吽(うん)。

右は角なし、左は角あり。

起源であるインドや中国では対称でしたが、日本に入り非対称になりました。

ここから文化の違いが読み解けます。

画像は伏見義民の三頭身の頭突きをされそうな獅子。

<振り返り&気づき>

【阿吽の呼吸】

本日は獅子の日。

獅子と言えば、獅子と狛犬。

何故違う架空の動物なのか。

それは日本人が非対称を好んだからと言われています。

獅子と狛犬には阿吽とも言われています。

アとは最初、ンは最後、始まりと終わりと言われます。

また、阿吽の呼吸という言葉があります。

2人以上で物事を行う際に、互いの息が合っていることを意味する言葉です。

言葉がなくても意思の疎通ができており、タイミングや間合いがお互いに一致している状態を指します。

本日は年度初めの経営指針発表会。

経営理念や経営ビジョン、外部環境の機会と脅威、内部環境の強みと弱みから中期経営計画と短期経営計画の発表となります。

各個人から発表があり、この一年を阿吽の呼吸で組織が動いていきます。

言葉がなくてもこの経営指針書で阿吽の呼吸で進められていきます。

良い一年にするため会社にとってとても重要な一日となります。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9