5月1日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№943

おはようございます!

5/1(木)  鯉の日

こ=5い=1と読む語呂合わせから。

鯉といえば子どもの頃を思い出します。

母方の故郷に行くと必ず食卓に並ぶ鯉。

裏庭の池にはスイカを冷やしたり、鯉が養殖されていました。

鯉の味は懐かしい味です。

画像はモネの池の鯉。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

5月の月間テーマ

「自社の魅力を発揮しよう」です。

自社の魅力を発揮することで、

・仕事へのやる気が高まります。

・他社との違いが明確になります。

・会社に対する誇りが高まります。

・提供すべき価値が明確になります。

・お客様から選ばれる会社になります。

今月は自社の魅力について考える月にします。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9