おはようございます!
6/16(月) 麦とろの日
むぎ=6とろ=16と読む語呂合わせから。
6月に入り2回目の麦にまつわる日。
収穫の時期と語呂合わせが合っているのでしょうね。
麦には発汗で失われるビタミンBやミネラルが豊富に含まれているので今の時期には良いそうです。
玄米と一緒に麦飯も併せたいと思います。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
6月の月間テーマ
「目標達成できる人材になろう」です。
今週の質問は、
「目標達成する人が増えると、社内はどのようになりますか?」です。
目標達成した人に対して、周りの方々はどのような声掛けをしているでしょうか。
労いや祝福、称賛の言葉が飛び交うのではないでしょうか。
また、努力する人も増えてくるのではないでしょうか。
今週は目標達成する人が増えると社内でどんな変化が生まれるのかを考える週にします。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓