6月17日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№990

おはようございます!

6/17(火) おまわりさんの日

明治7年(1987年)の本日に巡査制度が導入され、日本で初めてのおまわりさんが誕生しました。

365日24時間、地域の平和を見守ってもらっています。

この宮古島ではお巡りさん不足なのかは判りませんが、島のいたるところでまもる君人形が交通安全を見守っています。

<振り返り&気づき>

【見守り】

今日はおまわりさんの日。

地域には様々な業種で見守りをされている方がいます。

お巡りさんは、地域の平和や交通安全を守ってくれています。

長嶋屋は、3つの事業部の病院で地域を守っています。

デンキの病院では、電気の安全を。

住まいの病院では、建物の保守を。

暮らしの病院では、暮らしの雑務でお助けを。

それぞれの店や会社が出来ない事を出来るところが補い合いながら地域を見守っています。

そういったことが地域で生きる、生かされていると実感できます。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9