おはようございます!
6/19(木) 京都府開庁記念日
157年前の1868年の本日に京都府開庁しました。
日本初の地方自治体でした。
歴史的にも、観光都市としてもブランドがある京都。
地元民としてはあまり自覚ないですが、全国的、全世界的に有名であることはありがたいです。
画像はコロナ禍に誰もいなくなった清水寺。
★
★
★
<振り返り&気づき>
【ブランド京都】
京都という地名にはブランド力があります。
右と左おなじモノでも京都と入るだけで価値が上がると言われています。
四百余年の歴史のある長嶋屋も価値を上げていきたいです。
長嶋屋と取引しているだけで価値があると言われるようにしたいです。
世間が上げてくれるわけでもなく、自分たちで価値を上げていくしかありません。
価値ある自分磨きを怠らないようにしていきます。
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓