7月26日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1029

おはようございます!

7/26(土)  夏風呂の日

な=7つふ=2ろ=6と読む語呂合わせから。

夏に入る風呂の爽快さを多くの人に知ってもらう日。

この時期にぬるめの風呂に浸かると副交感神経の働きを促し、心身のリラックスと熟睡できるとされています。

夏に風呂は苦手ですが、この時期の夕立に打たれた後の風呂は格別です。

画像は、ある場所の私のお気に入りのお風呂。

<振り返り&気づき>

【夏の風呂】

今年の6月1日から労働安全衛生規則が改正され、熱中症対策を義務付けされました。

暑さ指数(WBGT値)の可視化と把握管理。

休憩場所の確保。

エアコンの導入。

屋外作業場環境の整備。

以上の対策を講じなければならなくなりました。

自社でも対策を考えていきます。

帰社後は自宅で風呂も推奨します。

熱中症や夏バテ対策に38℃のお風呂が効果的だそうです。

翌日に疲れを残さないために風呂に入りましょう。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

地域に安心をお届けします。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

#地域に安心お届け

#地域を一緒に守れるスタッフ募集

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9