7月7日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1010

おはようございます!

7/7(月)  七夕

天の川を隔てた夫婦が年に一度だけ会う事ができる日と同時に短冊に願いを書いて笹竹に飾る日です。

短冊の色にも意味があります。

緑は人間力、赤は感謝、黄は人を大切、白は義務、紫は学業、に関する願いです。

知らずに願いを書きましたが、ちょうど合っていました。

<振り返り&気づき>

【7がつ7か、晴れ】

例年は梅雨時期の7月7日ですが、今年は梅雨も明けており晴れ。

織姫と彦星が出会え、良い日となりそうです。

我が町の氏神さんに短冊が用意してあったので、誰もいない早朝にこっそり書いてきました。

「この先も地域を守り続けられますように」

私の切実な願いです。

この地に生まれ、この地に育てられ、この地で商売ができ、この地に生かされています。

だからこそ、この地域を守りたく、この身体を地域に活かしたいと思います。

商売を通じて、この先も地域を守ります。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9