おはようございます!
8/20(水) 誕生記念筆の日
8=ハッピー、20=筆、ハッピーな筆と読む語呂合わせから。
赤ちゃんがママのおなかの中にいる頃から生え始める産毛。
一度もカットしていない毛先はやわらかく繊細で、一生に一度しかない貴重なもの。
そんな産毛を形にして残したい、との願いから赤ちゃんの筆を作られます。
画像はまだカットしてない産毛の孫。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
7月の月間テーマ
「『ありがとう』が飛び交う職場にしよう」です。
今週の質問は、
「あなたは仕事をする中で、どのようなことに感謝していますか?」です。
今日の答えは、
「職場の仲間がいてくれることです。
以前は家族や親子の職場でした。
家庭の延長線上に職場があり、職場の延長線上に家庭がありました。
四六時中、家族と一緒なのでとても仕事がしづらかったのです。
今は、町を守りたいという志のメンバーが集まっており、とても良い環境になっております。
一緒に志を共にする仲間がいることに感謝です。」
★
★
★
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓