9月1日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№1066

おはようございます!

9/1(月) 防災の日

大正12年のこの日に関東大震災が発生しました。

この日を忘れることなく災害に備えようと昭和35年に閣議決定されました。

私たちの身近な災害は2018年9/4に起こった台風21号です。

京都全域の屋根のアンテナが吹き飛ばされたというくらい明けても暮れてもアンテナ復旧工事でした。

あの日を忘れず、災害に備えましょう。

<考える力と仕事力を磨く質問と答え>

9月の月間テーマ

「正確性・迅速性を意識して生産性を高めよう」です。

皆さんが仕事を依頼するなら、正確な人と迅速な人、どちらに依頼するでしょうか?

業種により要求は違うと思いますが、どちらを選ぶかといえば多くの場合、どちらも要求するのではないでしょうか?

逆に依頼される側は両立の難しさを感じられると思います。

どちらも大切であるという事はいうまでもありませんが、同時に意識する事は難しいものです。

どちらもうまくバランスをとって進められるようになると仕事としては生産性が向上します。

常に正確性も迅速性も意識しながら仕事に取り組んでいくために、今月の毎週の問いに対して自分自身だけでなく、周りの人にも意識しながら、仕事の仕方や工夫について考える月にします。

そして生産性の高い仕事へと繋がるヒントを得たいと思います。

デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。

時代と共に地域によりそう。

電気の事ならすべて解決するデンキの病院。

地域に安心をお届けします。

まずはご一報ください。

伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。

伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。

省エネ対策にエコキュート。

使えなくなると困る給湯器。

62年の電気工事の実績。

62年の電気修理の実績。

地域の高齢者のお役に立つ電動カート。

まずはご相談ください。

定休日:年中無休(盆・正月も受付)

営業時間:朝9時~夜18時

地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。

関テレの記事↓↓

#デンキの病院

#長嶋屋

#電気屋

#エアコン

#エコキュート

#給湯器

#電気工事

#電気修理

#電動カート

#伏見区

#地域に安心お届け

#地域を一緒に守れるスタッフ募集

ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

https://chat.line.biz/U1204ab96b1bc465452a96fda228c41c9