おはようございます!
9/30(火) 世界翻訳の日
世界初で翻訳された方の命日。
翻訳と言えばBaliからの輸入に苦労しました。
現地で照明の材料を買い付け、送る手続きでホテルまで配送屋さんに来てもらいました。
そのスタッフやホテルの方は日本語が全く通じません。
英語も乏しい感じでした。
本当に日本に届くのか不安でしたが、2か月後に手元へ届いた時は感動しました。
私の翻訳が通用した出来事でした。
★
★
★
<考える力と仕事力を磨く質問と答え>
9月の月間テーマ
「正確性・迅速性を意識して生産性を高めよう」です。
今週の質問は、
「さらに仕事の生産性が向上できれば、どのようなことに取り組みたいですか?」です。
今日の答えは、
「カスタマーセンターを設置したいです。
それぞれが自分の部署で最大限に活躍し、生産性を高めるためです。
受付部は、要望をしっかり聴き取りして他部署へ引き継ぐ。
営業部は、営業に徹底して生産性を高めることに繋げる。
工務部は、工務に専念し最大限の生産高にする。
そして、最後の砦の部署のカスタマーセンターは、お客様の不を全て聴き、不をゼロにする。
さらに社員の不満まで取り除く内外全てのカスタマーセンターを設置したいと思います。
その取り組みで、今月のテーマの正確性・迅速性が向上し、生産性が高まると思います。」
★
★
★
デンキ屋一筋六十二年、地域に根ざして四百余年。
時代と共に地域によりそう。
電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に安心をお届けします。
まずはご一報ください。
伏見区の地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
伏見区地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート。
使えなくなると困る給湯器。
62年の電気工事の実績。
62年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
地域を守るお仕事、一緒に守りませんか。
関テレの記事↓↓
#デンキの病院
#長嶋屋
#電気屋
#エアコン
#エコキュート
#給湯器
#電気工事
#電気修理
#電動カート
#伏見区
#地域に安心お届け
#地域を一緒に守れるスタッフ募集
ご依頼・お問い合わせ・ご相談はこちらから↓↓

